読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2014年11月22日

遊名刺(ゆうめいし)

 私は名刺占いに則った開運名刺をおすすめしています。

 世の中にはいろんな考え方があり、いろんなタイプの名刺があります。

 カラフルな紙や柄を使ったエレガント系名刺。

 筆で文字を書いた筆文字名刺。

 自己紹介や会社内用をふんだんに書いた二つ折り名刺。

 私はこれらを総称して、遊名刺(ゆうめいし)と名づけます。


 遊名刺は第一印象を最も重要視しています。

 上でいきますと、

 エレガント系はアッとびっくりさせるようなセンスを持つ仕事をする印象。

 筆文字名刺は「これって、あなたが書いたの?」と打てば響くように、反応が帰ってきます。

 二つ折り名刺は、珍しさと情報量の多さに相手を圧倒することでしょう。


 私はこれらの遊名刺は持っていてもいいかと思います。

 ただし、これだけで喜んでいては、軽すぎます。

 軽く見られます。

 あなたが経営者なら、従業員はかわいそうです。会社が軽く見られますから。


 遊名刺を持つなら、どっしりとした感じの「さすがはあなたです」と言った開運名刺も持つべきです。

 その場限りで色あせず、相手の名刺ホルダーの中で輝き続けます。

タグ :遊名刺


Posted by 名刺占い師 叶万願 at 15:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遊名刺(ゆうめいし)
    コメント(0)