読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2014年11月01日

神社・仏閣と名刺の関係

 私の参拝している神社について、しばらく書いてきました。

 どうしてか?

 一つには神社にお参りすることの意味・ご利益があります。

 もうひとつ大事なことがあります。

 それは私の作る開運名刺は神社に影響されているからです。

 お渡しする名刺を神社でご祈祷をしてもらっているのではありません。


 名刺、特に縦型名刺は神社のお札のような効力があります。

 あるように作ります。


 神社に入り、荘厳さ、きれいさ、素直さ、質素で尊さ、気持ちのよさなどをお感じになるかと思います。

 その思いは、個人的なことではなく、誰もが感じることであります。

 そして永久に普遍でありましょう。

 流行に流されません。

 安定しています。

 営業しなくとも神社にはたくさんの人がきます。

 しかもお金を落としてくれるのです。

 不特定多数が来ますが、たいていは入り口の門に鍵をかうこともありません。

 まさに心配がない状態です。

 あなたのお店・会社の経営もそうであったなら・・・・。

 これ以上のない幸せを得られることでしょう。


 私は名刺を渡す人も渡される人も、このような状況になればと願って作ります。


 開運名刺は渡された人の名刺ホルダーの中で輝き、気持ちよい風を吹かせてくれるのです。  

Posted by 名刺占い師 叶万願 at 15:30Comments(0)神社・仏閣で開運 魂を磨け