読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2013年12月08日

ロゴは象徴、浜松からお越しになった依頼客様

 ブログを見て、あるいはテレビを見て私の存在、名刺占いの存在を知り、浜松からお越しになりました。

 問い合わせをいただいた直後にお越しになるとのお返事。
 よっぽどの理由があるかと思いました。

 現在使っている名刺を見せてもらったところ、ご本人様も全然気に入っていないとのこと。

 正直、気に入らないものに対して、気持ちが入っていくわけがありません。読んで字の如しであります。

 「どういう名刺がお好き?」と聞いて、すぐに返答できる方はほとんどいません。

 私はこの方に「今の仕事を通じて、どうなっていきたいのか?」を聞いて、それが実現できるような名刺ができればと考えました。

 その下地がこれです。
ロゴは象徴、浜松からお越しになった依頼客様
 問題は左上のロゴ。

 私はデザイナーではありませんから、まったくアイデアは浮かびません。

 ご自身の考えていることの象徴がロゴです。

 本当のことを言えば、ご本人しか沸いてこないのがロゴ。

 デザイナーにオーダーされる場合もあるかと思いますが、そのほとんどが大きい会社であります。

 ご自身が経営者であれば、ここは他力本願で作ってほしくありません。

 せめてデザイナーが言葉でわかるくらいの形を頭の中で描いておいてほしいです。

 あなたの象徴であるロゴができれば、もう成功の何分の一かいっているかと思います。

 特に横型名刺の場合、ロゴは重要になります。

同じカテゴリー(ロゴ)の記事画像
金色のロゴ7 金色・桃色・黒色のセンス
金色のロゴ6 ワインの輸入会社のフランス人
金色のロゴ5 香料会社
金色のロゴ4 大使館の参事官
金色のロゴ3 貿易商
金色のロゴ2 ウイスキーの輸入会社
同じカテゴリー(ロゴ)の記事
 シンプルなロゴのメリット (2015-01-19 20:10)
 ロゴ作成のツボ (2014-12-11 15:30)
 開運京のロゴ、一瞬で閃き決定! (2014-11-28 15:30)
 金色のロゴ7 金色・桃色・黒色のセンス (2013-08-18 17:30)
 金色のロゴ6 ワインの輸入会社のフランス人 (2013-08-17 17:30)
 金色のロゴ5 香料会社 (2013-08-16 17:30)

Posted by 名刺占い師 叶万願 at 17:30│Comments(0)ロゴ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロゴは象徴、浜松からお越しになった依頼客様
    コメント(0)